LV Dream展 @Louis Vuitton
予報通りお天気は悪くなり、微妙な暖かさのブリュッセル。
今日は暖房もナシ、裸足でも(フリースの室内履きは履いてるけど)OKざんす。Seanは昨日で試験が終了、金曜日の成績表受け取りまでは学校もなくて家でゲームと携帯見放題でワタクシのもうやめなさ〜いコールを無視して一日中のんべんだらりと過ごしております。
みなさ〜ん、こちらを↓ポチッと応援お願いいたしますね✨
人気ブログランキング
こっちもね💕
にほんブログ村
さて、ランチを堪能してシアワセな気分のYちゃん&ワタクシ、次に向かったのはPont Neuf方面。
Parisへ行く前日にYちゃんからLouis Vuittonのエクスポジションが始まったから興味ある?と電話がありまして、実はDiorのmuséeを時間の関係で観られなくてちょっとガッカリしてたワタクシ、二つ返事であるある!と。どうやらワタクシがParisに行く前日の15日から始まったそうで、入場無料で観られるという。それでも予約はしないといけないと言うのでランチの終了時間が読めなかったんでまずYちゃんが16時、ワタクシが転ばぬ先の杖ということでその後で15時30分で予約をいたしました。
場所はPont Neufの直ぐそば&改装成ったLa Samaritaineのお向かい
どど〜んと聳えるLouis Vuittonざんすよ。
La Samaritaineの改装と同様、このビルも一緒に改装したんでしょうかね。記憶によれば確かここはConforamaだったような気がするんだけど、いつの間に。どうやらここがLVのヘッドクオーターらしい。さすが世界一の大金持ちはスゴいね。
この正面の入り口は従業員専用で、エクスポジションの入り口はセーヌ川寄りの方だそうで、どれどれと行ってみると荷物チェックがあっていざ入場・・・となったところでYちゃん同伴のヒミコちゃんが入場不可で残念ながらワタクシは1人で入場することに。
普通のmuséeはペットは禁止なんだけど、この手のエクスポジションもNGなんですね。まあ内容を観てみれば歴史的価値のあるものも陳列されてるので分からないではない。ふむ。
そんなわけで早速エクスポジションへGoGo
LV DREAM。
このエクスポジションはLouis Vuittonの160年の歴史の中でLVが行ってきた様々なコラボレーションを紹介するというものだそうな。Marc Jacobsから始まった服のコレクションでいろんなクリエイターとコラボしてきたんで、そのへんのコラボかと思えば、個人とのコラボも含めたコラボで、最近のコレクションとの対比もしてあったりでなかなかおもしろかったざんすね。
この辺は個人とのコラボ
指揮者のストコフスキーのために作られた折りたたみ式の机になるトランク。
状態がやたら良いんですけど、修復とかしたんだろうね。
こちらも
ちょうちょのプリントが素敵なトランク。
上の方にかかってるギターケースは、ワタクシの近くにいた日本人女性のグループにアジア系のスタッフが声をかけてたのを耳をダンボにして聞いたところ、どうやら日本人の有名なミュージシャンが特別にオーダーしたものなんだそうな。説明が延々と続いて終わりそうになかったんで立ち去ったためそのミュージシャンが誰かは不明(笑)。
こちらは香水瓶のインスピレーションかな?
この雰囲気はアールデコのデザインですね。
さらにコラボが続く
National Basketball Associationってどこのナショナルなんだろうか。
France? USA?どっちにしてもVuittonにトランクオーダーするってお金持ってるね〜。だってオーダーするったってたった1個じゃないと思うし。
アートなスカーフのコーナー
バックのStephen Sprouseのグラフィティが懐かしい。
この辺から本格的なクリエイターのコラボが始まる
2014年のデザイナーたちとのコラボ。
ヴィヴィアンとかギャルソンとか懐かしいな〜。
ギャルソンとのコラボは特別にフィーチャーした展示も。
こちらは村上隆と草間彌生とのコラボ
彼らとのコラボはまだ断続的に継続中なんじゃないかと。
カラフルな展示がアートしております
コラボ好きね〜。
まあキャンバス地だからアートを取り入れやすいっていうのもあるのかも。
まあこんな感じで次から次へとコラボの展示が展開されてなかなかおもしろかったざんす。などと思ってたら実はこの展示、既に去年東京でされてたんですね。
東京では10のセクションに別れてたのが今回のは9つになってたくらいで、後はほぼ同じでした。な〜んだ。因みにワタクシが耳をダンボにして聞いたもののギブして最後まで聞けずに終わったギターケースのミュージシャンってのはメンズのデザイナーのキム・ジョーンズとコラボした藤原ヒロシでした。確かに、藤原ヒロシはミュージシャンだね(デザイナーとしての活動のほうが目立ってるとは思うが)。
そして展示を見終わって階段を上がると予約なしでも入れる(つまり入り口からダイレクトに行けるということね)カフェとギフトショップのコーナーへ
一見するとMaison du Chocolat頭と思えるパッケージ。
まあでもパッケージの色がLVのカラーなんでこうなるのね。
小さな売店は大賑わい
ずらりと並んだモノグラムのトランクの中にショコラのストックが入っているという贅沢さ。
このchocolaterieはLa Samaritaineに隣接するHôtel de Crillonも顔負けの超高級ホテルCheval Blanc Parisのシェフ・パティシエの Maxime Frédéricのディレクションによるものだそうな。
ワタクシもここでクリスマスのプレゼント用にお買い上げ(何を買ったのかはクリスマスのお楽しみ)。
大賑わいのショコラの売店に比べるとギフトショップは
し〜ん。
まあ普通のパリジェンヌもパリジャンもLouis Vuittonは買わないざんすよ。もしリッチなフランス人が買うならブティックでお買い上げしますわ。残念ながらこういうところでお金をたんまり落としてくれる中国人観光客がまだ戻ってきてないんでこういうところでの売上は望めないのは致し方なし。ワタクシ的にちょっと残念だったのはせっかくのエクスポジションなんだからカタログとかあっても良さそうなのになかったことですかね。
このエクスポジションはちょっとしたサプライズだったけど(なにしろブリュッセルでは話題にも登ってないんで)偶然にも観ることができてとってもラッキー。Merci, Mちゃん💖
このLV DREAMは来年の11月15日まで開催してるのでParisへ行く予定のある方は是非!
LV Dream
2 Rue du Pont Neuf, 75001 Paris
tel: +33 (0)1 55803200
ランキングに参加しています!皆さんの愛あるポチをよろしくお願いいたしますね💖
是非こちらを↓ポチッと応援お願いします♪
人気ブログランキング
こちらも↓ポチッとヨロシク💖
にほんブログ村
Comments:0