キハチのランチ

キハチのランチ

なんとなくまた肌寒くなって来ました、ブリュッセル。
もうそろそろ中部地方は梅雨入りするんじゃないかという感じでしょうかね〜。どうやら今年はいつもより遅めの梅雨入りが予想されてるみたいですが、気になるのは夏がどうなっちゃうのかっていうことざんすよ。なんだか今年もまた猛暑らしいんですが、こんなんじゃワタクシのようなヨーロッパの気候にどっぷり慣れちゃった人にはもう夏の日本は絶対無理でございます・・・。

みなさ〜ん、こちらを↓ポチッと応援お願いいたしますね✨
人気ブログランキング
人気ブログランキング

こっちもね💕
にほんブログ村 海外生活ブログ ベルギー情報へ
にほんブログ村

さて、名駅でランチ食べるなら普通にJRタワーズに行く方が多いんじゃないかと思いますが、ワタクシはあの混雑が嫌で(人混みと行列が耐え難い)店舗数が少なくてもミッドランドスクエアに行っちゃいます。でも、毎回毎回はマンネリ化しちゃうんでたま〜にはタワーズに行くことも。
そんなわけでTさんとの2回目のランチはJRタワーズで適当にレストランを選ぶことにいたしました。
時間は1時を過ぎてたんでピークは去っていたもののやっぱり人気のお店には結構長い列ができておりまして、和食系はちょっと難しい様子。じゃあどうしようかと物色して行列が全くなかったっていう理由で(笑)キハチにトライ。

バブル全盛期にはブイブイ言わせてたあのキハチに行列もなし(ワタクシも当時は行きましたわ)、更には予約ナシで行けるのかと思ったらなんなくテーブルをゲットできちゃったのにはちょっと驚き。店内はどうかと言えば空席もあって飛び込みでもノープロブレムの様子。ふ〜ん、キハチは予約なしでも行けるんだね。
そんなわけでオトクなランチをオーダーしてみましたわ


まずはサラダ。
ま、フツーのサラダざんすね。
アントレはポタージュ


ポタージュというかフランス語で言うヴルーテですかね。
ピンク色なのはビーツ使用だからかな。ふんわりとしてお上品な仕上がり。
メインはこちら


鯛と竹の子のポワレ。
旬だから間違いなしのコンビざんす。やっぱり竹の子は美味しいわ〜。ヨーロッパでは食べられないから今回何回か竹の子を食べることができてウレシイ。
そしてデザート


このとりとめのない盛り付けは新解釈の抹茶あんみつのようなものなんだろうか。
ワタクシいは抹茶大好きなんで美味しくいただいたんだけど、Tさんが上に降り掛かってるきなこがNGでこれを下げてもらうことに。そのかわりとして持ってきてくれたのがカットした苺だったんだけど、これがまたTさんのNGでキッチンの方では頭を抱えたに違いない。何が出るのか先に教えてくれるとか、NGなものがあるかどうかを聞いてくれたらこういうもったいないことにはならなかったんだろうが、残念ながらここのスタッフは前もって聞いてくれなかった。ま、お店側の不手際なんでそりゃ仕方ないざんすね。
お食事終えて、お料理も特別美味しい〜ってわけでもなく、特別感というかオリジナリティがあるかと言えばどうだろうという感じで、この行列なし空席アリの状況に合点がいく感じがしたのはワタクシだけじゃなかったんじゃないかと。まあ、次はないかな〜。全盛期を知る者としてはちょっと残念な気はいたしますが。

キハチ 名古屋JRセントラルタワーズ
愛知県名古屋市中村区名駅1丁目1−4JR セントラルタワーズ 12階
tel: 052-533-0707

ランキングに参加しています!皆さんの愛あるポチをよろしくお願いいたしますね💖
是非こちらを↓ポチッと応援お願いします♪

人気ブログランキング

こちらも↓ポチッとヨロシク💖
にほんブログ村 海外生活ブログ ベルギー情報へ
にほんブログ村

読者登録もお願いいたしますね💖
ブリュッセル。超私的なブリュッセル・ベルギー案内 - にほんブログ村

Related Post

Comments:0

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です