スパムブロック

スパムブロック

皆さん、メールアプリはどちらのをお使いでしょうか?
ワタクシはパソコンを使うようになってからず〜〜〜〜っとOutlookでございます。今でこそどっぷりMacユーザーなワタクシですが、ワタクシ的パソコン黎明期は(当時のMacと言えばあのカラフルなiMac)Macはデザイン系の人が使うものという先入観があって、パソコン初心者はまずはWindowsからというお約束を踏襲して海外在住の日本人ならアフターケアがしっかりしている東芝のDynabookが良いという世の評判を元にDynabookを購入いたしました。Windowsを買えば当然メールアプリはMicrosoftに決まっておりまして当時はHotmailと呼ばれて皆さん使っていらしたんじゃないですかね〜。そんな理由で長年使ってきたせいもあってMacユーザーになってicloudのメルアドがあっても、プラウザはGoogle Chromeしか使わなくてもGmailを個人用のメールには使う気になれないワタクシなんざます。てなわけで今回はお久しぶりの怒りネタ。

みなさ〜ん、こちらを↓ポチッと応援お願いいたしますね✨
人気ブログランキング
人気ブログランキング

こっちもね💕
にほんブログ村 海外生活ブログ ベルギー情報へ
にほんブログ村

そのメールアプリのOutlookなんですが。ま〜迷惑メールが来るの来るのってもう。最初のうちは今ほどひどくなかったんですが、ここ数年でネット犯罪が盛んになって、ちょいとググったりしたときにふとした拍子にメールアドレスが流出しちゃうらしいんざんすね。こっちはそんな怪しげなサイトなんて見ちゃいないんだけど、わけのわかんない広告とか出てるし、あの手この手でユーザーの情報を盗むんであろうね。
で、最初の頃はメルアドのドメインの末尾に.cnってのが山のように送られてきてましたが(特にアマゾン関連)あれは中国からの(中国にいてもいなくても)メールで日本語が怪しいんで一発で分かったもんですが、ここ2年くらいは中国系のスパムは形を潜めて代わりに来るのは主にベルギー、特にフラマン語のスパム。これがもう手を変え品を変えあれやこれやと送ってくるんだ、これが。これらのスパムが送られ始めた頃はOutlookのヘルプセンターに相談をしたもんですが、あまりに頻繁で(ワタクシも何度も食い下がったんで)とうとうヘルプセンターの担当者も「当社のフィルターでは完全にブロックする機能はございません」と匙投げましてね・・・。いやいや、ブロックしたはずのメールが速攻でまた送られて来るってのはもはやフィルターなんてものはないと言ったほうが良いんじゃないの?とワタクシこの件に関してはもうOutlookは頼りにならんと諦めまして。
じゃあどうするのかって、そりゃもうこれは日々迷惑メールのボックスを見てはおめ〜ら何考えとんねん暇な奴らやな〜などとブツブツ言いながら一つずつブロック&通報という地道な作業を毎日30分くらいかけて行っておりました。この作業にどうしてこんなに時間がかかるのかって言うと、ワタクシMacのメールアプリで個人のメールと仕事用のメール(こっちはGmail)を同期させておりまして、このMacのメールアプリの表示ボタンからメールのソースを読み取っているんざんす。で、このソースを開けるとHTMLの文字列がざ〜っと出てくるんですが、ワタクシはそんなもんよく分かんないんで、目指すのはreturn-passという項目。ある時期自分のメルアドを使ってスパムを送られてくるメールをどうやってブロックするかというんでググってたらこの作業をすると分かりまっせとあったんで、それからはワタクシのメルアドじゃなくても調べるように。いや〜そうしたらスパムを送ってくる奴らめ、メルアドの一文字だけ変えて送って来るのよ。そんなね、文字列なんていくらでも増減できるんだしそこの1つだけ大文字にするとか別のアルファベットにするとかいくらでもやれるわけでそれこそ順列組み合わせは天文学的数字になるわけざんすよ。それでも元の送り主というか発送元は同じなんでこの地道な作業を繰り返すことでいくつかは撃退したもんざます。しかし、この数ヶ月毎朝チェックするたびに10通くらいスパムメールが来てて、それがどいつもこいつも似たりよったりで、こいつらどっかでワタクシのデータを共有してんじゃねえの?と。そうなるともうどんだけブロックしても単なるいたちごっこでどうしようもないんで、いい加減ワタクシも疲れまして、一昨日ネットでMac向けのスパム撃退アプリはないものかと探してみたら一つだけありましたの。
それがSpamdrain

レビューには神アプリとか書いてあるものもあったりで、どれどれ百聞は一見にしかずとダウンロードしてみました

Screenshot
これはログイン画面ね。
試しに問題のOutlookのメルアドでスパムブロックを開始。
そしたらね

Screenshot
真っ白よ!!!
もうね、毎朝毎朝ここにずらずらずら〜っとスパムメールが並んでたんざますよ。それがこの通り一つも来てないじゃありませんの。
で、Spamdrainのアプリを開いてみると

Screenshot
なにやら見覚えのある奴らがうようよいるじゃないの。
まあ、まだ学習してないんでサブスクしてるメルマガやお知らせまでブロックしちゃってるんだけど、それはスパムじゃありませんのよとアイコンをクリックして変更すればそのうち学習してくれるとのこと。今日までの3日間で30通近いスパムをブロックしてくれたみたいで、いや〜これまで30分かけて自力でブロック登録してたのが嘘みたいで、あの馬鹿らしい作業から開放されてマジ嬉しいざんす。
一応無料お試し期間が14日間あるんでこの間に更に学習してくれて確実にスパムがなくなれば、本登録しようかと思っております。登録してもメルアド一つだけだったら1ヶ月4ユーロくらいなんで、あの非生産的な時間がなくなると思えば安いもんだと思っとります。スパムメールでお困りの皆さん、Spamdrain、超オススメざんすよ!

ランキングに参加しています!皆さんの愛あるポチをよろしくお願いいたしますね💖
是非こちらを↓ポチッと応援お願いします♪

人気ブログランキング

こちらも↓ポチッとヨロシク💖
にほんブログ村 海外生活ブログ ベルギー情報へ
にほんブログ村

読者登録もお願いいたしますね💖
ブリュッセル。超私的なブリュッセル・ベルギー案内 - にほんブログ村

Related Post

Comments:0

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です