幅広きしめんの石昆は超穴場!

幅広きしめんの石昆は超穴場!

九州の南部では梅雨入りしたそうざんすね。
この数年ワタクシが実家に滞在している間に梅雨入り宣言なんて一度もなかったんですが、今回は半月ほど遅めに日本に来たんでそのせいもあり。まあ、中部地方はまだもうちょっと後でしょうけどね。

みなさ〜ん、こちらを↓ポチッと応援お願いいたしますね✨
人気ブログランキング
人気ブログランキング

こっちもね💕
にほんブログ村 海外生活ブログ ベルギー情報へ
にほんブログ村

さてさて名古屋めし。筆頭はひつまぶし

じゃあお次は何にしようかと考えて、そう言えば札幌のMちゃんが名古屋に遊びに行ったときにきしめんを食べたって言ってたっけ(正確にはきしめん食べたのは瀬戸の方だったらしいが)と思い出し、名駅付近できしめんの美味しいところはないだろうかと探してみたところ、Mちゃんが瀬戸の方で食べたという幅広のきしめんが食べられるというここに決定

棊子麺茶寮 いしこん/味の司 石昆。ここは昆布と佃煮で有名なお店だそう。どっちかって言うと御進物なんかで使うちょいと高級な佃煮なんですってよ。ワタクシ全然知りませんでしたわ。
お店はミッドランドスクエアのB1にあるんだけど、一見フツーの佃煮屋さんなんだけど奥にはイートインスペースと言うにはあまりにも本格的なきしめん屋さんが展開しているのでございますわ。
今回は友人E子と二人で来店したんですが、本当に穴場的な感じで他のお店はお昼時で並ばなきゃいけないってのに、土曜日だってのにここはもうするりと案内していただけてしかも四代目菊川に続いて半個室のような席に案内されましてね


白木でシンプルな和の空間。
ワタクシたちはきしめんとご飯と昆布巻きのセットをオーダーいたしましたが、このきしめんが色々種類があって迷っちゃうのだ。
散々迷ったけどワタクシは季節モノで


アサリのきしめん。
このアサリが不漁で採れないときにこれでもかとアサリが入っております。このてんこ盛りのアサリから良〜い出汁が出てるのよ。
そしてこの幅広きしめんよ


ちょっとピンとズレてるけど(汗)この幅!
どうですかね、3cmくらいあるんじゃないか。びろびろびろ〜っとすするんだけど、こりゃもうウマ〜!ここは昆布の専門店だからきっと昆布だしも良いやつで取ってるよね。
そして昆布巻き


何の昆布巻きなのかしら。鰻?
いや〜これがまた美味しいの。参りました。
ご飯も炊き込みご飯でこれまた美味し。これだけ美味しくて1800円って超お得。でもって超穴場でお昼時でも並ばなくてもOKってどうなのこれ。お土産にお店で佃煮買うも良し、もうサイコーじゃありませんの。
石昆、あのどれないざんす。

棊子麺茶寮 いしこん/味の司 石昆
愛知県名古屋市中村区名駅4丁目7−1 ミッドランドスクエア 商業棟 B1F
tel: 052-462-9242

ランキングに参加しています!皆さんの愛あるポチをよろしくお願いいたしますね💖
是非こちらを↓ポチッと応援お願いします♪

人気ブログランキング

こちらも↓ポチッとヨロシク💖
にほんブログ村 海外生活ブログ ベルギー情報へ
にほんブログ村

読者登録もお願いいたしますね💖
ブリュッセル。超私的なブリュッセル・ベルギー案内 - にほんブログ村

Related Post

Comments:2

  1. これ!めっちゃ美味しかったです!!一見食べにくそうなんだけどこれがもうツルツルっといくらでもいけちゃうんです。また食べたいです〜

  2. 名古屋で美味しそうな物達を堪能されましたね~!
    私は学生だったのでまだまだこういう渋い物には興味なく
    女子が好きそうな物ばかり食べていましたが、今ならぜったいこちらですね!!!!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です