自家製ファラフェル
本日は母のバースデー。めでたく92歳になりました。
長生きしてくれて本当に嬉しいんですが、このところなんとなくこれまでに増して怪しい言動が目立つようになってきたような気がいたします・・・。ワタクシは毎週施設の職員さんのLineでビデオ通話をさせていただいているんですが、「お母さん、今日何したの?」と聞くと学校まで散歩しに行った(施設から勝手に外へ出るのは不可能でして、おそらく実家の眼の前にある小学校のことを混同しているんじゃないかと・汗)とかありえないことを語るようになりまして、認知症がネクストレベルに入ってきたな〜と実感しております。
今日はSeanは朝7時から学校の実習でユダヤ人強制収容所の記念館へ行くというので、前日にビデオメッセージを収録して母に見せてあげたら会話してる気になって(笑)まともに聞き取れなかったんでLineで送っておきました。できれば訳が分かんなくならないように年を重ねていってほしいと思っております。
みなさ〜ん、こちらを↓ポチッと応援お願いいたしますね✨
人気ブログランキング
こっちもね💕
にほんブログ村
Seanがユダヤ人強制収容所の見学に行ったって言うんでユダヤつながりと言っちゃなんですが、ワタクシ、イスラエル料理が結構好きざます。ParisのMarais地区にユダヤ人街があるんだけど、あそこのユダヤ系レストランやファラフェルのお店が大好きで。住んでた頃は良く通ったな〜。何が好きってフツーにベジタリアンでヘルシーなところざんすね。
で、ワタクシもたまに手作りファラフェルをいたします。
今回はちょっと気合い入れて作ってみましたわ
ちゃんとひよこ豆から作りましたぜ。
あ、でも崩れるの防止に保険で買っておいた市販のファラフェルミックスを少々混ぜております。ピタパンの代わりにレタスで包んでいただくスタイルにしてみました。付け合せはグラブラックスとグリルしたナスのマリネに自家製フムス
ちょっと大きめサイズのファラフェル。
そうそう、タブレもブルグルとイタリアンパセリで作った本場風ざんす。これにビーツとかパプリカのマリネとかあったらもっとらしくなったかも。ちなみに付け合せのグラブラックスなんですが、フツーのスモークサーモンよりなんとなく生臭さを感じるのはワタクシだけなんだろうか。これは本場デンマークで食べたときも同じように感じたんで多分ワタクシは苦手なのかもしれぬ。同じスモーク系のサーモンなら油の乗った通常のスモークサーモンのほうが好みざんす。
さて、我が家の男子2名は結構あったファラフェルをサクッと完食しておりました。ヘルシーなんでまた作ろうっと。
ランキングに参加しています!皆さんの愛あるポチをよろしくお願いいたしますね💖
是非こちらを↓ポチッと応援お願いします♪
人気ブログランキング
こちらも↓ポチッとヨロシク💖
にほんブログ村
どっちも似たりよったりですよね〜。多分イスラエルのほうがガチのユダヤ料理でしょうね〜。ベジ料理はあのへんのがやっぱり美味しくて好き
私もファラフェル大好きですが料理はイスラエルよりレバノン料理の方が好みです今バチバチですけれどね^^;