初めての餅つき大会

初めての餅つき大会

Seanはお餅を食べたことがない。なぜならワタクシあまりお餅が好きじゃないのでわざわざ高いお金出してサ◯ウの切り餅を日本食スーパーで買う気にもならず、里帰りした時にも実家でお餅を年がら年中食べる両親を横目で見つつSeanも興味を示さないので食べさせないまま7歳まで来てしまったという次第。なにしろお餅って胃にもたれるので胃下垂のワタクシにとっては天敵のようなものでして、我が家のお正月にはSeanが生まれる前からもずっと登場しない日本食ナンバーワンなのであった。
しかし、この我が家では未知の食物であるお餅をいよいよ目の当たりにする、しかも試食すると言う機会が訪れたのですね。今日の補習校では恒例の餅つき大会。いや〜日本の普通の小学校でもやってるのかどうかっていう行事ではないでしょうか。少なくとも私が小さいころはやった(見た)記憶がないんですが、今の小学校とかやってるんでしょうかね?
さて授業が終了した12時45分頃、学校入口のホールに子どもたちが続々と集合して待っております。
既に杵と槌が準備されております

IMG_4269
立派ですね〜。年季が入ってそうです。初めての1年生は興味津々だったんじゃ?
まずはセレモニー的に来賓の方々と校長先生が3回ぐらいずつお餅をついて、続きを中学生の生徒たちが交代でついていくという段取りらしいです。最初はこれもしかして生徒全員でついたらトンデモナイ時間がかかるよな〜と思ってたら中学生の力がある子たちだけでホッとしちゃった(笑)。
話しに聞くところによると学級委員さんたちは前の晩から準備して今朝は8時に集合してもち米蒸したりお掃除したりと大変だった模様。
お代わり用のお餅がちゃんと用意されておりますね

IMG_4274
どうしてお代わり用だけあるのかな〜と思ってたら、既に子供一人ずつパックに入ったお餅が用意されていて(これも学級委員さんたちが準備したんでしょうね〜・いやご苦労さまです)一人ひとりに配られたのでした。で、それを食べ終わってまだお腹に余裕のある子どもたちがこのお代わり用のお餅をいただきに来るという塩梅ですね。
さ〜Sean先生食べられるか。ワタクシの予想ではあの独特の食感は今ひとつグッと来ないんじゃないかと思っていたんですが、なんと

IMG_4275
お代わりの列にいそいそとやって来た。
「どうだった?美味しかったの?」と聞いてみたら「うん、美味しかった♡」だそうだ。父兄の皆さんにも振る舞われてワタクシも超久しぶりにつきたてのお餅を頂きました。小さいから勿論胃もたれはなし(当たり前か)。
早速お代わりをパクッ

IMG_4278
どうやらSean的にはお餅はヒットだったらしい。ま、きなこもち限定でしかも一口サイズだったのでこれがガチでOKかどうかは様子見という感じだけど、気に入ったらしいということは後々お餅が食べたいのと言われるということを想定しなければならぬ、ということですね・・・。ま、そういう時は買って来るってことで(笑)。よもやお家で餅つきしたいとは言わないでしょう・・・よね?

ランキングに参加しています!
是非こちらを↓ポチッと応援お願いします♪

Related Post

Comments:0

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です