La Bodega & Blue Bottle Cofee @中日ビル

La Bodega & Blue Bottle Cofee @中日ビル

一昨日の午後。
バスルームの上の方のタイルの目地が汚いな〜とこっちに戻ってからず〜っと気になってたんで100円ショップでゲットしたタイルのカビ取りクロスでお掃除をしたら、なんだか気分が悪くなったワタクシ。その後強烈な吐き気に襲われまして、それからは延々おトイレとお友達。体中の水分をすべて出しきるまでゲロゲ〜ロでございました。こういうことって初めてじゃなくて、こんなふうに上の方をお掃除しようとすると吐き気に襲われるワタクシ。どうやらあの頭をガクッと後ろにのけぞらせる体勢がマズいみたいで、ググってみたらこれは良性発作性頭位めまい症というものらしい。ううむ、ワタクシの場合めまいはしなかったような気がするんだけど、説明によると1〜2秒のめまいなんだそうな。ま〜とにかく吐き気がすごくて、最後の方はおトイレの前に倒れ込んで動けなくなるくらいになってしまいまして。PaulとSeanがワタクシを起こそうとするんだけどワタクシが起き上がれず、Paulがこともあろうにゲロゲロのワタクシのお腹を抱え込んで持ち上げようとするもんだからヘロヘロになりながらも「なにすんね〜ん!」と手を振り払い。そしたらSeanが「う〜んもうこれはプリンセスなんちゃらをしないといけないかもな」と呟いたかと思うとワタクシをお姫様抱っこしてくれたではないの!ああ夢にまで見たお姫様抱っこをSeanがついにしてくれたってのが嬉しいんだけど気持ち悪くて喜びも半減のワタクシでございました(笑)。この嘔吐のせいで体重は800グラム減って翌日もなんとな〜くムカムカは継続。ゲロゲロしてたときはどういうわけか上が150もあった血圧も90と60になってワタクシ的には通常営業の低血圧になり、いやはやとんでもない目に遭ったもんざます。まあそれもこれもPaulがワタクシの留守中にお掃除をサボったせいなんだけど。これに懲りて留守中のお掃除をちゃんとするかどうかは神のみぞ知る・・・。

みなさ〜ん、こちらを↓ポチッと応援お願いいたしますね✨
人気ブログランキング
人気ブログランキング

こっちもね💕
にほんブログ村 海外生活ブログ ベルギー情報へ
にほんブログ村

日本へ里帰りすると大学時代の友人たちと女子会をするのが恒例なんですが、今回は去年リニューアルオープンした栄の中日ビルにあるLa Bodegaというスペイン料理のお店で女子会。

ここはJRゲートタワーにもお店があるそうで。
1年ぶりの中日ビルは去年ほどは混雑してなくてだいぶ落ち着いておりました。

去年なんか店内交通整理の人が出て大変だったもんね。
一応11時予約だったんだけど入店して周りを見てたら特に満員になってるような感じはなく、まあでも予約はしたほうが確実なんでしょうね〜。
ワタクシたちはラ・ボデガランチコースっていうのをオーダーいたしました。
メインやパエリアはメニューにあるお好きなものを選べるのが良いざんすね。
まずは前菜


タパス盛り合わせ。
こちらはワタクシのメイン


スペイン風ブイヤベース。
最初ブイヤベースとしか書いてなかったように記憶してるんだけどブイヤベースはフランスだよね、でもこれがスペイン風っていうんなら納得が行く。っていうのも普通のブイヤベースとはちょっと違う味がするような感じがしたんだけど、これはサルスエラなんじゃないかと。そう思えばこれはこれで美味しい。
でも、思い出してみれば、ワタクシ最初にスタッフのお姉さんにこれってサルスエラですか?って聞いたような気がするんだけど、お姉さんはいいえこれはスペインのブイヤベースなんですと答えたような気がするな〜。もっとお勉強しましょうね。
こちらは本日の魚


白身魚のクリームソース。
食べてないんでどのへんがスペインなのかは分かんないけど美味しかったそうですぞ。
そしてお待ちかねのパエリア


生雲丹のパエリア。
生雲丹のパエリアってワタクシは聞いたことも見たこともなかったんで興味津々。雲丹以外にも烏賊とアサリがガッツリ入っております。雲丹もしっかり身が入ってて雲丹好きのワタクシにはもってこいざんす。お味の方は炊いたせいかウニの味は少々飛んじゃってる感はあるものの、磯の香りがそれなりにしてなかなか美味。量も4人でシェアするには十分の量で合格。
そして〆のデザート


カスタードプリン。
ま、これはフツー(笑)。お口直しにはちょうど良い感じってことで。
しかし、これで3300円はお得じゃないかと。っていうか日本ってランチが安すぎざんす。だって、これ、ユーロにしたら20ユーロでしょ?か〜な〜りお得なところじゃないとこれは無理。円安ってすごいわ。
さてお会計をしてちょっとお茶でもということで1階のBlue Bottle Cafeへ行ってみました


なんだかやたら空間の無駄遣いっていうか(笑)。

去年はオープンしてまだ日が浅かったせいか、建物の外まで行列ができてたけど、流石にそこまでは並んでなかったものの、それでも多少の行列ができておりました。その行列がお店の前じゃなくて通路を挟んで正面のエスカレーター脇に並ばないといけないというめんどくさいシステムなんですの。まさかそんなふうに並ぶなんて思いもよらず、お店の入口に並んでたらエスカレーター脇に移動を促されましてね。仕方ないから並びながらスタッフの様子を観察してたら、順番が来たら呼びには来るものの、結局はオーダーするものをレジ前で決めてお支払いをしたと思ったらまたオーダーが出来上がるまでスライドしてカウンターで待つという二重の待機を強いられるという


ルックス良さげなお姉さん二人がカフェを作っております。
スタッフは女性ばかりでおしなべてきれいなお姉さんばかりで、これは見た目で採用されてるんじゃないかと思ったり(笑)。
でもさ、行列してるんだからもうちょっと人員を増やしたら良いんじゃないかと思うんだけどね〜。ま〜とにかくひじょ〜に効率の悪いシステムなんざます。でもって座席の間隔が必要以上に広く取ってあって、もし席が空いてなかったらまたさらに待機という(まあ席が空いてなかったらそもそもオーダー自体させてもらえないんだろうけど)もしかしてこれは集客を目的としてないんじゃないかと思うほど。そりゃカフェ1杯飲むだけに長蛇の列になりますわ。同じシステムでもスタバのほうがよっぽど効率よくお客を捌いてると思いますね。
さ〜待った甲斐があるだけのカフェなのか


カフェラテね。
ま、なんですか、フツーですね(笑)。これならスタバでも同じなんじゃないの?と思ったりもいたします。
これが650円とかそのくらいするんだけど、まあこれはスペース込のプライスなのかなと。いつ行っても混んでるんならワタクシはスタバで全然OKざんす。

中日ビル
愛知県名古屋市中区栄4丁目1−1 中部日本ビルディング

Bar Español LA BODEGA 名古屋栄店
中日ビル 3F
tel: +81 52-249-3870

Blue Bottle Cofee名古屋栄カフェ
中日ビル 1F

ランキングに参加しています!皆さんの愛あるポチをよろしくお願いいたしますね💖
是非こちらを↓ポチッと応援お願いします♪

人気ブログランキング

こちらも↓ポチッとヨロシク💖
にほんブログ村 海外生活ブログ ベルギー情報へ
にほんブログ村

読者登録もお願いいたしますね💖
ブリュッセル。超私的なブリュッセル・ベルギー案内 - にほんブログ村

Related Post

Comments:0

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です