アトリエおりがみ@マロニエ祭

アトリエおりがみ@マロニエ祭

いや〜なんていいお天気♪のブリュッセル。
昨日はブリュッセル日本人学校恒例のマロニエ祭でございまして、ワタクシもアトリエおりがみとして初参加でブースを出店いたしました。
昨日もそりゃもういいお天気で日本人学校関係者で賑わったマロニエ祭。
朝は9時半にお手伝いをしてくれるご近所ママ友Rさんと一緒に出発。予定より若干速めに到着してあれこれと準備して11時半に開店。
まずはこんな感じにレイアウト


場所は図工美術室でシェアするのはフラワーアレンジメントのヴィステリアさん。いや〜なんかちょっと広くてワタクシにはもったいないような気もしないではないんですが、まあ割り当てていただいたのでありがたく使わさせていただきました。
夜なべして作ったくす玉たちも

 


一応POPには「夜なべのたまもの」と明記しておきました(笑)。
こちらはアクセサリー


ま、平たく言えばこれらは去年のmarché de Noëlで残っちゃったやつなんですが、それでもカワイイのが結構残っておりました。
さて、開始時間の11時半、最初の折り紙のアトリエということで、まずは去年のマロニエ祭で委員を一緒にやったSさんのお子さんが予約済みで参加。ま〜一人だからぼちぼちやるかな〜などと思ってたら11時半に始まると告知しておいたのにもかかわらず、女の子がパラパラとやって来てその度に1回ずつ中断しては「ごめんね〜ちょっと待っててね〜」となかなか進まないアトリエ。まあでも結局女の子ばっかり7人位で星のオーナメントを作ってみました。
これなんですがね


これは伝承折り紙の角香箱からアレンジした立体的な星なんですが、女の子の中にはちゃんと角香箱を知ってる子がおりまして、さすが日本人ね〜と感心いたしました。
しかし、感心したのもつかの間、参加者のお嬢ちゃんたちはまだ小学2年生だけあってちょい出来上がりに難ありになっちまいまして、まあそれでもベルギーの小学2年生と比べたら雲泥の差というか。でもって、こういう風?こういう風?(こっちだと「comme ça? comme ça?」と一回折る度にしつこく聞いてくるんだな、これが)とかできな〜い、ポイッとか投げたり半ベソかいたりしないでちゃんと自力で頑張ろうとするところがエライ。流石日本人、基本的なところからもう違うんですね。いや感心しましたです。しかし、レッスン中に何度も何度も中断しては最初から教えて、を繰り返したおかげですっかり時間がかかっちゃいまして、最後はバタバタで終了。この間にも男の子3人組がやろうかな〜とやって来て「え〜4ユーロ〜?高〜い」と帰って行ったりとかありましたが、アトリエの横ではRさんが販売をしていてくださってて、なんとなくアクセサリー中心に売れていた模様。
そんなこんなでお昼も過ぎ、レッスン2回目が近づいてきたんだけど、予約していた5人のうち来たのはたった二人だけ。コラ、予約したのに来ないんかい。なんて怒っても仕方ないんですがね。なにしろマロニエ祭の間、子どもたちはあっちのブースこっちのブースと渡り歩いてるんでつい時間を忘れちゃうんで。それでも飛び入りの参加もあったりでまあなんとか2回目終了。そしたら、午前中にやって来た男の子3人組がやっぱりやる〜と参加。いや、この男の子たちは上手でした。もしかしたら女の子より上手だったかも。
最後の方でちょっと大きいお姉ちゃん二人組がやってみたいというのでこちらにも時間外でレッスン。結局時間をちゃんと決めておいてもレッスン受けた12人のうち時間通りに来たのはたったの3人という・・・(しかも予約した6人のうち3人は最後まで来ず)。まあ、これは次回の課題ですね。
さて、気になるワタクシの物品の売れ行きですが、アクセサリーが結構売れまして、特にイヤリングが人気の様子でした。ふ〜む、これは次回はアクセサリーを中心に用意したほうが良いということなんだろうか。なにしろ、去年のSpokenのmarché de Noëlではオーナメント系ばかりが売れてアクセサリーはあまり売れなかったので、ワタクシはくす玉作りに精を出したわけですが、そのワタクシの夜なべのたまものであるくす玉は、残念ながら数個しか売れませんでね・・・(泣)
確かに、すご〜い!とかめっちゃ綺麗〜とかお褒めの言葉はいただいたものの、いかんせんこのお祭りの主役は子どもたち、お財布の中には限られたお金しか入っておりませんで、あちこちで1ユーロ、2ユーロと散財してるとお金が段々心細くなっていくわけでして、ワタクシの物品は少々高価な代物だった模様。実はワタクシ、大人の購買を頭に入れておりまして、これはワタクシも判断を誤ったところなので次回はプライスを考えねばならぬであろうと思った次第です。
でもね〜、30ユニットのくす玉だと1日1個くらいしかできないんで(一つにつき大体3時間から4時間の間)そうなると、これを5ユーロでは売れないんだな〜。まあ、来年はくす玉は作らないことにして、今回のをそのままスライドしてマークダウンする方向で行ってみたいと思っております。
なんだかんだ言ってそれでも去年3日間の売上と同じくらいを一日で売ったんだからこれは成功したと言っても良いのではないかと。また来年頑張ってみたいと思っております。あ、でも来年はあまり夜なべはしたくないざんす(笑)。
ワタクシがレッスンに販売にと勤しんでる間、Seanはお友達とお小遣いを手にあっちのブースこっちのブースとそりゃもう楽しく散財していた模様です。ただ、一生懸命体験ブースで手作りしたプレートを失くしちゃって最後は半泣きになっちゃってちょっと可哀想だったんだけど、これもまあ経験ってことで、自分のものは自分で管理するってことがよ〜くわかったんじゃないかな。
お天気も良くてそれはそれは充実したマロニエ祭でした。また来年♪(かな?)

ランキングに参加しています!
是非こちらを↓ポチッと応援お願いします♪

こちらもヨロシク♡
にほんブログ村 海外生活ブログ ベルギー情報へ
にほんブログ村

Related Post

Comments:2

  1. Cocoさん、日白家庭でもやっぱりベルギー人とは違うので、これはもう日本人としてのDNAとお家でのしつけが物を言うんじゃないかと・・・。

  2. 夜なべ&当日の疲労(多分)お疲れさまでした!!
    へぇ~、海外で生活していても子供ってそういう差がでちゃうの
    ですねぇ~。ご自宅での教育きちんとされてるお家なのでしょう
    ねぇ。日仏の我が家はどうなることかしら・・・

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です